ドームヤシ2種 <Hyphaene coriacea/ドームヤシ> <Hyphaene thebaica / ドームヤシ>
Hyphaene coriacea /ドームヤシ
 科名属名学名 ヤシ科 Hyphaene coriacea
 タイ名 ตาลกิ่ง (ターンキン) 
 その他名称 英名Doum palm、Shatran、Dwarf elala palm、gingerbread palm  
 原産地等 エチオピア~南アフリカ原産。
 用途等 植物園に植栽。
  
 雄花
 
 花博公園にて撮影(雄株) *雄株は20m程離れて植栽、同形。  雄花序
   
雌花序(別樹)  果実  果実
     
 チェンマイ市内の本種(雌・雄株) 花博公園の別の本種(途中分岐) 若い果実裂開(試食用)

樹形・幹・葉 比較的小型の常緑樹。幹基部から吸枝を出し、2叉分岐。葉:掌状葉。灰緑色。
花・果実 花:雌雄異株。雄花萼片3雄蕊6、淡黄色小花。果実:核果。 径約4.5cm洋ナシ形。灰黒色。種子1個
花期 不明  (雄花撮影は12月、果期は長い)
 
雑感 花博公園の出口に植栽されていた。樹形が半円形に分枝して個性的である(観光客用に整形かも?)。チェンマイ市内にも植栽されていて、それなりに知れた種のようだ。
(ヤシ科の植物は超多種で、私の素人眼にはどれも同じに見えてどうも掲載意欲が欠しい!)。

緑色~淡黄色の若い果実は原産地では食用で、gingerbread palmの英名通りにショウガ入りパンの味らしい。暗赤色の果実は非常に硬く、とても歯がたたない。雌花開花の雌花序の成長を見計らって、若い果実を採り、ショウガ入りパンの味を試食したいものである。
追記:試食しようと若い果実を採取して持ち帰り切り開いた(掲載画像最下段右)。しかい硬くて私の老人歯では噛めなかった。ショウガの香りもしなかった。もっと若い果実(表面が暗赤色)で再挑戦したい。ガンバロウ!

 Hyphaene thebaica / ドームヤシ
 
 科名属名学名 ヤシ科 Hyphaene thebaica
 タイ名 ตาลกิ่ง (ターンキン) 
 その他名称 英名Doum palm; doom palm; Egyptian doum palm; Egyptian doom palm; Gingerbread palm
 原産地等 熱帯アフリカ(エジプト)アラビア半島原産。 
 雑感 バンコク・シリキット公園で本種を撮影し、後で名表板を確認したらHyphaene thebaicaと記載されていた。上記掲載種とは別種と判り掲載した。 
上掲のHyphaene coriaceaよりやや大型のようだが、画像は1枚しか撮影していなかった。
*雌雄異株なので、もう1本が雌雄対になるように植栽されているかもしれない。
タイ情報は殆ど無いので植栽は稀だと思われる。 


 TOPへ


inserted by FC2 system