Buchanania latifolia / インドウミソヤ
 科名属名学名 ウルシ科 Buchanania latifolia, (syn)Buchanania lanzan
 タイ名 มะม่วงหัวแมงวัน(マムアン・フアメーンワン) フア=頭,メーンワン=蠅 蠅の頭のマンゴー?
 その他名称 英名Chironji Tree インド・ヒンディー&ベンガル名chironji サンスクリット名akhatth, rajanadanha,
 原産地 インド・東南アジア大陸部           タイ国内では北部の落葉フタバガキ林に生育。
 用途など 果実は食用。種子油(飲用),種子(仁)は食用(Nuts)。
    
 花  果実
   
チェンマイにて撮影  葉  幹

 樹形・幹・葉 高さ10~15m半落葉樹。極冠は横広がり。  葉:単葉・互生,長さ15~20cm長楕円形。
 花・果実   花:緑白色の小花,花弁5。円錐花序。果実:核果。緑・紫色径1.5cmの洋梨形。種子1個。
 花期 11月~1月開花。果実は3~4月に熟す。
 
 仏典の植物 ケート(Manilkara hexandra)のページを参照下さい。
 
 雑感 チェンマイ市内には少ないが、林や山地には多いようだ。果実は食用だが余りにも小粒。
 タイ名の訳は、宿の女主人は「蠅の頭のマンゴー」で合ってるが,意味は何でしょうねと言われてしまった!

 TOPへ


inserted by FC2 system