Momordica charantia L / ニガウリ (マラ) 
 科名属名学名  ウリ科Momordica charantia L
 タイ名 มะระ(マラ)มะระขี้นก(マラ・キーノック) มะระจีีน(マラ・チ-ン)。 別和名ツルレイシ、ゴーヤ
 その他名称 英名Bitter gourd。bitter cucumber   中国名ー. 苦瓜
 原産地・分布 熱帯アジア原産。世界の熱帯亜熱帯各地に植栽。我が国にも西日本・沖縄などで栽培 
 用途など 果肉を食用。乾燥した果肉・種子を薬用。 

Momordica charantia L/มะระขี้นก(マラ・キーノック)
雄花
チェンマイ郊外にて撮影 雌花(子房が成長中)
     
 果実(やや小型?)  果実(普通種)  果実(大型種)
     
野菜市場にて  果実(普通種) 野菜市場にて   果実(普通種) 野菜市場にて  果実(大型種)

Momordica charantia L/ มะระจีีน(マラ・チ-ン)
     
雄花 
 
 チェンマイ郊外にて撮影  雌花
     
 果実  葉など  野菜市場にて

 樹形・幹・葉 長さ?m一年性草本蔓。蔓分岐多。葉:掌状葉。径7~12cm円形で5~7大深裂。葉表緑色葉裏
 花・果実 花:雌雄異花同株。雄花:葉腋に単生。花弁黄色5裂・雄蕊3離生約室中裂・雌花:単生。柱頭3.         果実:液果(ウリ状果。)長さ10~25cm紡錘形又は円筒形。 種子は多数。仮種皮が桃色~赤色塾。
 花期 花期  5~12月?(やや短日性かな?)      
 学名と品種 Momordica charantia L / ニガウリには品種は多種あるが、「The Plant List」では、学名は全て Momordica charantia Lのみである。
 タイでは上掲มะระจีีน(マラ・チ-ン)という品種があり、これをタイのゴーヤとしている説明もよくみかけるが、日本のゴーヤと同じ品種(大型種)も市場にはよく売られている。
มะระขี้นก(マラ・キーノック)は中型種であり、そのまま成長し続けて大型種になることはないと思われる。
 
 野菜 果実を野菜として食用にする。中型種(มะระขี้นก・マラ・キーノック)が最も消費量が多いと思われる(苦味は強い)。大型種(มะระจีีนマラ・チ-ンは苦味少なく、食べやすい。
 
 雑感  市場では、好く見かける野菜で、日本のゴーヤの1種だとすぐわかる。味も、似たようなものだ。 

 TOPへ


inserted by FC2 system