Bougainvillea glabra / ブーゲンビリア
 科名属名学名  オシロイバナ科・学名Bougainvillea glabra
 タイ名 เฟื่องฟ้า(フゥアン・ファー)                       別和名イカダカズラ
 その他名称 英名-Bougainvillea、Paper flower    中国名ー光叶子花 
 原産地・分布 中南米原産。 世界各地に植栽
 用途など 装飾用蔓花として庭園、垣根等に植栽。 
   
 花(3花の集散花序)
 
 チェンマイ市内にて撮影  花
     
 花  葉  幹(蔓)の棘

 樹形・幹・葉 長さ数m常緑低木蔓性強い。幹(蔓)に7棘あり。葉:単葉・互生。長さ4~10cm卵形先尖。
          苞葉:花を取巻く苞葉が3又は6枚、長さ2~4cm三角形・葉身は紙質。色は赤・白・黄等多様。
 花・果実 花:花径0..3m咢筒長2cm先端5裂白色・花弁無・雄蕊5~10個 葉腋・枝先に3花の集散花序が集合。       果実:痩果(achene)
 花期 花期  通年。     
 
 学名について ブーゲンビリア属は30数種あり Bougainvillea glabra、B. buttiana、B. peruviana、B. spectabilis
がよく知られており、またこれらの交雑種(園芸種)も多種ある。掲載画像の学名が何れに該当するのか、よく解らないが、花弁の白色を根拠に、取りあえずは学名をBougainvillea glabraとした。
なお、タイではBougainvillea glabra Choisy と Bougainvillea spectabiblis Willdの植栽が多いようだ。
 
 
 雑感 チェンマイ市内の至る所に植栽され、訪問するたびに美しい花(苞葉?)で歓迎してくれる。園芸種も多く、花や葉の色・形など多種あり賑やかな蔓花である。我が国でもお馴染みの蔓花である。


寺院に植栽の5色のブーゲンビリア(接ぎ木) 仏色旗にほぼ同じ5色に揃えて、流石タイ!
市内の古民家に植栽   なかなか豪快ですね。

 TOPへ


inserted by FC2 system