Hopea odorata / タキアン
 科名属名学名 フタバガキ科 Hopea odorata
 タイ名 ตะเคียนทอง(タキアン・トーン)ตะเคียน(タキアン)  *単にタキアンと言えば本種を意味する。
 その他名称 英名   マレー名 Cengal pasir
 原産地  インド・東南アジア大陸部 マラヤ北部    
 用途など  木材                              *パッターニー県(南部)の県木。
      
 花  花序
   
 チェンマイ樹木公園前にて撮影  満開の極冠付近  果実
   
 葉  幹  落下した花被

 樹形・幹・葉  高さ20~40m常緑樹。幹は通直。 葉:単葉・互生。10~15cm槍形,先尖。
 花・果実 花:白色,漏斗型先端5裂。強い芳香。 
       果実:乾果(翼果)。蕚が発達し果実を包む。3枚長く2枚短い。果実は球形・種子1個
 花期 2~3月開花。果実は3~4月熟し落下。
 
 木材 木材流通名はタキアン(タイ名)である。
 
 雑感 本種は常緑樹でチェンマイでは自生より植樹が多い。開花時は花多数で美しく,また芳香が素晴らしい。果実は翼果で小さめでよく風散する。
 *この樹は間違いなく「仏典の植物」ですが、タイ語翻訳に苦戦して対処できておりません。


チェンマイ市内・ピン川沿いのタキアン  高さは30m以上の大樹であり、満開時の芳香は強力です。
 


 TOPへ


inserted by FC2 system