Styrax benzoides / アンソクコウノキ(安息香) |
科名属名学名 | エゴノキ科 Styrax benzoides (syn)Styrax benzoin |
タイ名 | กำยาน(カムヤーン) |
その他名称 | 英名Benzoin tree インドネシア名Kemenyan 中国名ー安息香 |
原産地 | インドネシア・マラヤ・インドシナ タイでは北部東北部の山間部に生育。 |
用途など | 樹脂から薫香料(ベンゾイン=安息香) |
![]() |
![]() |
![]() |
花 | 花序 | |
![]() |
![]() |
|
シリキット植物園にて撮影(満開) | 果実 | 樹皮 |
樹形等 10~20m半落葉。樹皮は赤灰色,樹脂を含む。 葉:単葉,互生。 | ||
花・果実 花:白色の花弁5深裂。集散花序。 果実:淡緑色の扁球形。種子1~2個。開裂 | ||
花期 1~2月開花。果実は3~4月に熟す。 | ||
香料 本種の幹に切り口をつけ滲出固化した樹脂を安息香という。バニラ様の甘い濃厚な香りがし香料に用いられる。 | ||
雑感 シリキット植物園に多数生育していた。自生もあるかと思われる。成木は小花多数で満開時は美しい樹である。幹から滲出固化した樹脂は付着してなかったので,残念ながら香りを嗅ぐことはできなかった。当然のことながら,花はエゴノキ(Styrax japonica)に好く似ている。 |
TOPへ |